ホーム > 活動の記録 > イベント

イベント


2024年度 多文化共生のための「きっかけ」づくりプロジェクト Shared future!

2024年度 多文化共生のための「きっかけ」づくりプロジェクト
Shared future!

 北上市では近年外国人住民の数が大幅に増加し、2025年1月現在では1,300名を超える方が生活しています。特に企業で働く外国人就労者の皆様は、北上市の産業を支えてくれる、なくてはならない存在です。彼らが「これからも北上市に住みたい」と思ってくれるようなまちづくりを、地域全体で進める必要があります。
 当協会を利用する外国人からは、日本語を習得する苦労のほか、仕事以外で日本人と知り合う機会がなくて残念という声を多く聞きます。一方で、日本人からも「もっと外国の文化を知りたい。在住外国人と仲良くなりたい」とか、行政や市民団体からは「地域住民として一緒に取り組みたいこと、知ってもらいたいことがある」という思いがあることもわかりました。「交流したい」「一緒に何かやりたい」「国籍に関係なく地域を盛り上げたい」…そんな思いを形にする第一歩として事業を企画。「公益財団法人かめのり財団」の多文化共生地域ネットワーク支援事業に応募し、本事業が採択されました。北上市の多文化共生社会の実現に向け、「外国人と日本人の交流のきっかけ」をつくるために、北上市をはじめ地域団体や企業と連携しながら、2024年度に全4回の事業と参加者同士の交流会「アフターパーティ」を実施しました。

主催/一般社団法人 北上市国際交流協会
共催/北上市
※公益財団法人かめのり財団 多文化共生地域ネットワーク支援事業

第1回 「ごみの仕分けを体験してみよう!」(2024年6月2日(日))

連携:地域づくり課、環境政策課
   株式会社バンブーコネクト

・参加者同士の交流
・ゴミの仕分け体験
・ゴミの分別アプリの紹介
・外国人雇用企業の生活指導の取り組み例紹介

第2回 「外国のニュースポーツを楽しもう!」(2024年7月14日(日))

連携:地域づくり課、スポーツ推進課
   北上市スポーツ推進委員

・借り物レース、自己紹介ウォーキング
・キンボール、ドッジビー、ボッチャ
・スポーツ施設の予約方法、イベントやサークル情報の
 検索方法
・外国人参加者のスポーツ活動体験談

第3回 「いのちを守る防災を知ろう!」(2024年9月1日(日))

連携:地域づくり課、危機管理課地域防災士
   北上市消防団女性消防隊「北上さくら隊」
   北上地区消防組合

・参加者の国での災害例や災害体験の共有
・ハザードマップの見方、避難場所確認
・防災時の便利アイテム紹介
・外国人参加者の東日本大震災の体験談
・AED使用体験

第4回 「路線バスに乗ってみよう!」(2024年11月24日(日))

連携:地域づくり課、都市再生推進課
   株式会社岩手県交通
   JA産直あぜみち

・貸切り路線バスに乗車し、乗降・支払方法など利用方法
 の確認
・産直での買い物タイム、参加者やお店のスタッフと交流
・バスの路線・時刻の検索アプリ使い方紹介
・外国人参加者の日常における交通機関利用体験談

アフターパーティ (2025年2月16日(日))

連携:地域づくり課

・きっかけづくりプロジェクト事業の振り返り
・参加者の自己紹介
・借り物ゲーム
・飲食タイム
・テーマを設けてのおしゃべりタイム
 (仕事/生活/趣味・興味など)

きっかけづくりプロジェクト After Party!アフターパーティーのお知らせ

Who:    日本人・外国人 どなたでも! Anyone!
When:    2025年2月16日(日) Sun, 2/16/2025 1:30 – 3:30 PM
Where:   北上市生涯学習センター 第1学習室  Kitakami Lifelong Learning Center, Study Room 1
______________
(English follows Japanese)

「きっかけづくりプロジェクト」のイベントを通じて知り合った仲間たちと一緒に、もう一度会って楽しく交流しよう!おやつや軽食を食べながら、おしゃべりやゲームなどをしませんか?自分が得意なことを発表してもいいですよ!

生活の困りごとや疑問なども、みんなと話せるいい機会になります。

もちろん初めて参加する人も大歓迎。友達や家族と一緒に、ぜひ気軽に参加してね!

申込みは、2月7日(金)までにメール、または電話で北上市国際交流協会へ。
______________

How about another chance to hang out with the friends you met during the Kikkake Zukuri Project? Chat, relax, & play games over light refreshments. You can even reach out if you’d like to showcase one of your talents!

City hall staff will also be on site to chat with you about lifestyle concerns.

First time participants also more than welcome. Feel free to bring friends and family, and get ready to have a good time!

To participate, please contact us via phone or mail by February 7th.
______________

Links:

チラシ・Flyer (PDF)
A4 JPG

きっかけづくりプロジェクト第4回目 バスの乗車体験&産直でお買い物!

きっかけづくりプロジェクト第4回目 バスの乗車体験&産直でお買い物!

11月24日(日)に、「多文化共生のためのきっかけづくりプロジェクト」第4回目が開催されました。テーマは、「路線バスに乗ってみよう!」。バスの利用の仕方や時刻表の調べ方などを知り、さらに実際に貸し切りバスに乗って実際に乗車を体験。JA産直「あぜみち」を訪れ、地元の野菜や食材、切り花などさまざまなお買い物を楽しみました。参加者同士で料理方法を話したり、お店の方に質問したりと、とても楽しい時間になりました。

今回で最終回となった「きっかけづくりプロジェクト」ですが、今後も外国人と日本人が共に楽しめるような企画を準備する予定です。みなさん、これからもイベント情報をチェックしてくださいね!




参加者の声
●子どもと一緒に初めて参加しました。日本人も外国人も、いろいろな人と話せてとても楽しかった。友達ができてうれしいです。今度は一緒に料理を作ったりして交流してみたいです。

●初めて「産直あぜみち」に行って買い物をしました。スーパーではあまり見かけないような野菜もあって、いい買い物ができました。バスの乗り方もわかったので、今度はバスに乗って行ってみます。

ワンワールドフェスタ㏌きたかみ2024 イベント内容のお知らせ

ワンワールドフェスタ㏌きたかみ2024
イベント内容のお知らせ


11月10(日)開催のフェスタのプログラムとお店が決まりました。
10時からはコンコード市をつないでZOOM中継をします。海外6か国のお料理も本場の味が楽しめますよ。
詳しくは、下記のリンクを見てね。

Link: 2024年のワン・ワールドフェスタinきたかみの会場案内図はこちら

ワン・ワールドフェスタ in きたかみ 2024!

ついに、ワン・ワールドフェスタinきたかみ開催!ワン・ワールドフェスタで、おいしい外国のお料理やお菓子が食べられるって知ってる?
歌や踊りの発表もあるよ。外国人と楽しく交流して、お友達になろう!

It’s finally time for One World Festa in Kitakami! Try various foods from around the world, buy international snacks and treats, and listen to global music. Meet international and Japanese friends alike. We’ll see you there!

日時: 11月10日(日) 午前10時~午後3時
場所: 北上市生涯学習センター (〒024-0061 北上市大通り1-3-1 3F)

好評の外国料理(ベトナム、タイ、フィリピン、韓国、etc)のカフェや、楽しい雑貨販売、クラフト作り体験のほか、外国の楽しい歌や踊りの紹介もあるよ。子どもから大人まで、楽しめるイベントが満載です!

皆様、お待ちしております!

Link: PDFちらし

きっかけづくりプロジェクト「第2回」「第3回」について、インスタグラムに投稿しました!

きっかけづくりプロジェクトの開催された「第2回」「第3回」はインスタグラムの投稿、是非チェックしてください!


「多文化共生のための『きっかけ』づくりプロジェクト」の
第2回目の「外国のニュースポーツを楽しもう!」

「多文化共生のための『きっかけづくりプロジェクト」の
第3回目の「Part 3: いのちを守る防災を知ろう!Be Prepared. Save Lives!」

(追伸:第1回目のきっかけづくりプロジェクトについては以前にも投稿しましたが、見逃した方はこちらをご覧ください!)

2023年ワンワールドフェスタinきたかみ→大成功!

皆様、ワンワールドフェスタ in きたかみに来てくださりありがとうございました!おかげさまで大成功でした。おいしい料理、才能あふれるパフォーマンス、たくさんの楽しいワークショップ、そして美しい民族衣装を楽しみました! 皆様も写真を投稿して、#ワンワールドフェスタinきたかみ を付けてください!

姉妹都市カリフォニア州コンコード市の50周年にむけて、コンコード市との交流もできました。イベントの翌日に、専修大学北上高等学校の生徒さんがコンコード市に訪問されるということで、ホームステイ先の方々と「ZOOM]を使いお互いの顔を見ながらお話ししました、コンコード市の皆様の笑顔を見えて喜びました。来年もよろしくお願いします!

Thanks to all of you, One World Festa in Kitakami ’23 was a great success! We enjoyed delicious food, talented performances, fun workshops, and beautiful cultural attire! We’re looking forward to next year. Please upload your photos and make sure to hashtag #ワンワールドフェスタinきたかみ!

As we head toward our 50th Anniversary with our Sister City in Concord, California next year, we were able to share our event with them live via Zoom. It was great to see everyone’s smiling faces. Our Sen-Kita High School students were also able to meet some of the people they’ll be seeing in Concord and have their first conversation with them. Please take care of our students!

We look forward to seeing you in person next year!

2023 OneWorldFesta ワン・ワールドフェスタ in きたかみ Zoom中継

2023 OneWorldFesta ワン・ワールドフェスタ in きたかみ Zoom中継

11月12日(日)に行われるワン・ワールドフェスタ in きたかみにて、北上市の姉妹都市であるコンコード市と、Zoomによるオンライン中継を行います。
コンコード市とのZoomパネリストとの交信と、一部イベント会場の映像をZoomにて配信を予定しています(視聴のみとなります)
興味のある方は下記のZoom URLよりご視聴ください。

Zoom配信URL
https://us02web.zoom.us/j/81647983483

スマートフォンの方は、下記QRコードもご利用ください。

ワン・ワールドフェスタinきたかみ

OneWorldFesta ワン・ワールドフェスタ in きたかみ

今年も「ワン・ワールドフェスタinきたかみ」を11月12日(日)に開催します。
年に一度のビッグイベントです。今年は子ども向けのワークショップ開催や、趣味のクラフトグッズ販売などで出店参加ご希望の方も募集します。
いつもご協力いただいている、賛助会員企業様のご紹介コーナーも設置予定です。ぜひご家族やお友達を誘ってお出かけください。
また、事前準備・当日運営を手伝っていただけるボランティアの方を募集しています。興味のある方は気軽にお問い合わせください。

The annual “One World Festa in Kitakami” will be held Sunday, November 12th. We are currently accepting applications for children’s workshops, craft booths, special interest booths, and vendors of all sorts. We will also introduce long-time supporters in a company showcase area. Please invite your family and friends to this global event, come out, and have a blast!
We are also looking for volunteers to help with preparations in advance and on the day of the event.
If you are interested, please feel free to contact us!

日時:2023年11月12日(日)
場所:会場:北上市生涯学習センター(北上駅西口・おでんせプラザぐろーぶ3階)

詳細はチラシをチェック!(jpgファイル)

【8/17締切】フィリピンってどんな国?!

フィリピンってどんな国?!
今月、8月20日(日)10:30~より世界の国や文化を知る、恒例の「どんな国シリーズ」を行います。今回は、フィリピンです。
北上市在住のフィリピン出身の方々から、フィリピンのおいしい料理を作ってベトナムの事を学習しましょう。

【日 時】 2023年8月20日(日) 10:30~
【場 所】 北上市生涯学習センター 調理実習室
【参加費】 2,000円(材料代)
【持ち物】 エプロン、バンダナ、マスク
【申込み締切】 8月17日(木) まで延長しました!

電話、FAX、Eメールで、当ルームまでお気軽にお申し込みください。

※※当ルームは、8月11日(金)~8月16日(水)までお盆休みとなります。
その間に申し込みされますと確認が遅れる場合がございます。
ご興味のある方は、締め切りに限らずお早めにお申し込みいただけますと幸いです。