ホーム > 2024年 > 11月

2024年11月


きっかけづくりプロジェクト第4回目 バスの乗車体験&産直でお買い物!

きっかけづくりプロジェクト第4回目 バスの乗車体験&産直でお買い物!

11月24日(日)に、「多文化共生のためのきっかけづくりプロジェクト」第4回目が開催されました。テーマは、「路線バスに乗ってみよう!」。バスの利用の仕方や時刻表の調べ方などを知り、さらに実際に貸し切りバスに乗って実際に乗車を体験。JA産直「あぜみち」を訪れ、地元の野菜や食材、切り花などさまざまなお買い物を楽しみました。参加者同士で料理方法を話したり、お店の方に質問したりと、とても楽しい時間になりました。

今回で最終回となった「きっかけづくりプロジェクト」ですが、今後も外国人と日本人が共に楽しめるような企画を準備する予定です。みなさん、これからもイベント情報をチェックしてくださいね!




参加者の声
●子どもと一緒に初めて参加しました。日本人も外国人も、いろいろな人と話せてとても楽しかった。友達ができてうれしいです。今度は一緒に料理を作ったりして交流してみたいです。

●初めて「産直あぜみち」に行って買い物をしました。スーパーではあまり見かけないような野菜もあって、いい買い物ができました。バスの乗り方もわかったので、今度はバスに乗って行ってみます。

イングリッシュスクエアの6回目の写真と感想

今年度のイングリッシュ・スクエアは10回のうち6回が終了しました。
毎回新しい参加者があり、友達の輪も広がっています。残り4回はクッキングとアート。

皆さんは、海外で人気のアーティスト練習のための描き方のContour Drawingについて学んで、体験しました。

Contour Drawing は描き手が「形 」や「形状」に気づくための描き方です。私たちはワンラインコントゥア(Continuous Line Contour)を練習しました。つまり、鉛筆を離さず、一つの線でイラストを描きました。




高橋さんからの感想:
11月はコントゥアドローイング。それぞれ持参した自分のお気に入りの物を、じっくり見ながら一筆描きに挑戦!普段見ていても気づかない小さなへこみや光の反射など、新しい発見がありました。


皆様が描きながら、シャリーアも久しぶりにちょっとスケッチしました

ちなみに、次のイングリッシュスクエアは…チョコ作り!実は、チョコレートバークというお菓子づくりです。
1回だけの参加もOK(参加費は3,000円)。詳しくは添付リンクを見てね

北上E&Beエフエム – Episode 279 (11月25日) きっかけづくりプロジェクトの4回目

On this week’s Catch The Rainbow, we hear from a guest speaker from the Kitakami Regional Development Department, or the Chiikizukuri-Ka. She runs through the stats from last Sunday’s Kikkake Zukuri Project, the last installment of the project for the year. Foreign residents and locals alike learned how to ride the bus and then headed to a farmers market together for shopping. We’ll add photos soon in a separate post, but for now, listen along below!

今週のキャッチ・ザ・レインボーでは、地域づくり課の鈴木ひなのさんが先週の日曜日に行われたきっかけづくりプロジェクトの4回目「Let’s ride the bus!」についての様子を紹介します。以下よりお聴きください。

___________

北上国際交流協会のラジオ番組「Catch The Rainbow」は、北上のE&Beエフエム 88.8FMで毎週月曜日午後4時20分から生放送中。
You can always listen to Kitakami International Assembly Hall’s “Catch The Rainbow” radio show live, on E&Be FM 88.8FM in Kitakami, Mondays at 4:20 PM.

ワンワールドフェスタ㏌きたかみ2024 イベント内容のお知らせ

ワンワールドフェスタ㏌きたかみ2024
イベント内容のお知らせ


11月10(日)開催のフェスタのプログラムとお店が決まりました。
10時からはコンコード市をつないでZOOM中継をします。海外6か国のお料理も本場の味が楽しめますよ。
詳しくは、下記のリンクを見てね。

Link: 2024年のワン・ワールドフェスタinきたかみの会場案内図はこちら